明けましておめでとうございます。大変ご無沙汰しています。
まだこのブログを訪ねて下さる方はいるのでしょうか....。
ブログを更新しなくなったからと言って母が亡くなった悲しみが癒えた訳では勿論ありません。
最後の更新から色々な事がありました。
具体的な事は控えますが、2011年はプライベートでは新たな決心や決意が必要な時期なのかも知れません。
母は見ていてくれているのかしら、見守っていてくれるのかしら、と良く考えます。
どれだけ耳を澄ませても一方通行ですが、良く母に声に出して話しかけたりもしています。
母は亡くなる前に私にこう言いました。
「もしも私が死んで、あの世からあなたを見る事が出来たら、絶対に守ってあげるからね」と。
どうか、私のゆく道を照らしていてね。
年末年始は主人の実家、父の独居の実家へとはしごしました。
どこへ行っても私の安らげる場所はありませんでした。
一人ではないことに感謝はしていますが、家族、と言う枠組みの中で、私にとって母は大き過ぎました。
その母を失ってから3回目のお正月ですが、心は帰る場所を失っています。
上げ膳据え膳など期待していませんが、家族の中心とも言える母親のいない年始にアンバランスさを感じ続けています。
今年はまた少しずつ更新していけたらと思っています。
気が向いたらまた覗いてくださいね。
今年は1/3から仕事初めでした。
仕事をしていた方が精神的には落ち着きます。ありがたいことですね。
2010年7月11日日曜日
明日は三回忌
また久々の更新となりました。
じめじめ、ムシムシと暑い季節、皆様いかがお過ごしでしょうか。
6月末に旅行へ行ってきました。
たまたま仕事がぽっかりと空いたので「今だ」とばかりに沖縄へ旅立ちました。10数年ぶりの一人旅です。
梅雨明けの沖縄は灼熱の南国、海辺でゆっくりと過ごすなんて事は出来ません。暑過ぎて熱中症になってしまいます。
もっと泳ぎが堪能であれば泳いだのに。私は水がコワイのです。
一人旅ゆえ、起きたい時間に起きて、見たい場所を自分のペースで周り、食べたいものを食べる。とても気楽です。
その中にも色々な出会いがあり、心に残る出来事もあり、とても感動的、かつリフレッシュ出来た贅沢な数日間でした。
この旅中、どこに行くのにも母の写真と手元にあるほんの少しの遺骨も持参しました。一緒に旅をしているもの、とイメージしながら。
話は変わりますが、長年の友人がヒーラーとして一人立ちしました。彼女の聡明な人格、またストイックな修行の流れを見ていましたので、とても嬉しく思い、早速セッションを受けに行きました。
色々と話が進む中、私の肩にはとても暖かく微笑んでいる(むしろいつも笑っている)身内がしっかりと守るべくしている、と言われました。間違い無く母だと思うのです。
母は亡くなる前に「もしも江原さんの言うような世界が本当にあるのだとしたら、私が死んだらあなたの事を守ってあげるからね」と言いました。
その時は悲しくて「変な事言わないで」と言う返答しか出来ませんでしたが、今はただ「お母さん、ありがとう。これからも私を守っていてね」と心から感謝を込めて言いたいです。
明日は母の三回忌を行います。
翌日7/12は母の2回目の命日です。早いものですね。
母の顔を見なくなり、声を聞かなくなってもう2年も経ちました。
今でも毎日話しかけます。母に問いかけます。ヒーラーの友人の言う事を信じるならば、母はずっと私と一緒にいてくれている。
いまだに悲しくて、悔しくてどうしようも無い感覚に襲われる時がありますが、そんな時、母は今は安らかな場所にいるのだと、だから私も心静かに母を思い出そうと、そう思えるようになりました。
明日は笑顔で手を合わせられますように。
じめじめ、ムシムシと暑い季節、皆様いかがお過ごしでしょうか。
6月末に旅行へ行ってきました。
たまたま仕事がぽっかりと空いたので「今だ」とばかりに沖縄へ旅立ちました。10数年ぶりの一人旅です。
梅雨明けの沖縄は灼熱の南国、海辺でゆっくりと過ごすなんて事は出来ません。暑過ぎて熱中症になってしまいます。
もっと泳ぎが堪能であれば泳いだのに。私は水がコワイのです。
一人旅ゆえ、起きたい時間に起きて、見たい場所を自分のペースで周り、食べたいものを食べる。とても気楽です。
その中にも色々な出会いがあり、心に残る出来事もあり、とても感動的、かつリフレッシュ出来た贅沢な数日間でした。
この旅中、どこに行くのにも母の写真と手元にあるほんの少しの遺骨も持参しました。一緒に旅をしているもの、とイメージしながら。
話は変わりますが、長年の友人がヒーラーとして一人立ちしました。彼女の聡明な人格、またストイックな修行の流れを見ていましたので、とても嬉しく思い、早速セッションを受けに行きました。
色々と話が進む中、私の肩にはとても暖かく微笑んでいる(むしろいつも笑っている)身内がしっかりと守るべくしている、と言われました。間違い無く母だと思うのです。
母は亡くなる前に「もしも江原さんの言うような世界が本当にあるのだとしたら、私が死んだらあなたの事を守ってあげるからね」と言いました。
その時は悲しくて「変な事言わないで」と言う返答しか出来ませんでしたが、今はただ「お母さん、ありがとう。これからも私を守っていてね」と心から感謝を込めて言いたいです。
明日は母の三回忌を行います。
翌日7/12は母の2回目の命日です。早いものですね。
母の顔を見なくなり、声を聞かなくなってもう2年も経ちました。
今でも毎日話しかけます。母に問いかけます。ヒーラーの友人の言う事を信じるならば、母はずっと私と一緒にいてくれている。
いまだに悲しくて、悔しくてどうしようも無い感覚に襲われる時がありますが、そんな時、母は今は安らかな場所にいるのだと、だから私も心静かに母を思い出そうと、そう思えるようになりました。
明日は笑顔で手を合わせられますように。
2010年6月13日日曜日
6月を迎えて
いつもの事ですが、月命日を忘れてしまいます。
今月に関して言えば昨日。12日が母の月命日です。そして来月7月12日が母の命日です。父の誕生日の1日前です。母の亡くなった日の夜に、集まってくれた友人たちと一緒に父にハッピーバースデイを歌った事を思い出します。間違い無く母の差し金(?)なのでは、と今では思います。父が一人きりの誕生日を迎えないように、と言う母の計らいを感じるのです。
父が退院しました。
まだ完全では無いですが、ずっと悩まされていた痛みからは解放されるきざしが見えました。
今回父の入院で、母が生きていれば、と何回思った事でしょうか。思っても仕方の無い事なのですけれど。でもきっと私以上に父自身がそう感じたのかも知れません。
母は亡くなる前に私に言いました。
「もしも私が死んで、あの世であなたの事が見えたなら、守ってあげるからね。」
今でもその言葉に支えられています。生きていればきっと色々な事がある、でも母が見守ってくれているのなら頑張れる。
時間がかかっても乗り越えられる、そんな気がするのです。
来月は母の三回忌です。
今月に関して言えば昨日。12日が母の月命日です。そして来月7月12日が母の命日です。父の誕生日の1日前です。母の亡くなった日の夜に、集まってくれた友人たちと一緒に父にハッピーバースデイを歌った事を思い出します。間違い無く母の差し金(?)なのでは、と今では思います。父が一人きりの誕生日を迎えないように、と言う母の計らいを感じるのです。
父が退院しました。
まだ完全では無いですが、ずっと悩まされていた痛みからは解放されるきざしが見えました。
今回父の入院で、母が生きていれば、と何回思った事でしょうか。思っても仕方の無い事なのですけれど。でもきっと私以上に父自身がそう感じたのかも知れません。
母は亡くなる前に私に言いました。
「もしも私が死んで、あの世であなたの事が見えたなら、守ってあげるからね。」
今でもその言葉に支えられています。生きていればきっと色々な事がある、でも母が見守ってくれているのなら頑張れる。
時間がかかっても乗り越えられる、そんな気がするのです。
来月は母の三回忌です。
2010年5月11日火曜日
5月
こんにちは。ゴールデンウィークが明け、世の中が通常の動きに戻り、私のような旗日で仕事をしていない人間はホッとします。
ゴールデンウィーク中も変わらずに仕事をしていました。高速道路での移動をしなくてはいけなかったのですが、本当にひどい渋滞に苦しみました。高速道路料金の見直しに関して思うのは「仕事ドライバーに少しはメリットを!」です。運送関係のみならず、私のように仕事で車を使わざるを得ない職種にも週末祝日の移動は憂鬱です。もちろん恩恵を受ける事もありますので、観光に出かけるドライバーさんたちとのバランスを考えて、まず第一にこの殺人的な渋滞を回避するシステムを作って欲しいです。
全く関係の無い話題から始まりましたが。。。
連休明けに父が入院しました。ずっと苦しんでいた腰椎の痛み(脚の痛み)を治す手術を受けるためです。母が亡くなってから独り暮らしを続けている父は、このまま痛みが引かずにいたら歩けなくなるかも知れない、と言う恐怖を抱えていたようです。数ヶ月レベルの入院になる可能性もありますが、今後安全に歩行出来る可能性と引き換えに踏み切った手術です。
先日手術は予定通りに行われました。
腰部を切開、腰の骨にビスを入れ、自分の骨を削って埋め込む、と言う大手術でした。
術後、全身麻酔が覚め始め、意識が戻ってくると共に父は傷口の壮絶な痛みに襲われ、痛い、痛い、痛み止めを打って欲しい、とうなっていました。早急に座薬と注射での投薬を開始してもらいましたが、なかなか効かず、父はずっとうめいていました。
現代医学において術後の疼痛がこれ程にひどい事ってあるのでしょうか。
どうする事も出来ず、母に祈りました。
どうかお父さんを守って、お母さん、お願い、と病室の窓の外に手を合わせました。
そしてもう一度看護師さんに「痛み止めが効かない、このままだと眠る事も出来ないから何とかして欲しい。もっと強い薬を投薬して欲しい」と頼みました。
「これが一番強い薬なんです」と、あっさり言われたものの、このままだと生殺しです。
そこに主治医が病室を訪れました。痛みがひどくて堪え難い事を伝えると「麻薬系の薬がありますが使いますか?」と聞かれ、即答でお願いしました。
母の時と同じモルヒネ系の沈痛剤です。
さすがの効き目でほどなく父は眠りに落ちたようでした。母への願いが届いたのでしょうか。
病院での一連の作業や交渉は母の時と同じで慣れています。でも病院と言う空間に長くいる事には慣れません。
どうしても母と最期に過ごした病室を思い出してしまいます。またそれ以上に母を看取ってから、しばらく病気や病院と言う事を忘れたかった気持ちも強いです。
母が生きていれば父の入院ももっと違ったものになったかも知れません。父もきっと同じ思いなのでは無いかと思います。
父の手術が終わるのを病室で待っている間に一瞬の眠りに落ちた時、短い夢を見ました。
病室の前の廊下を母が歩いてこちらへ近づいてくる夢でした。母は笑顔でした。すぐにそれは夢だと気付きましたが、もしも本当に母が生きていたら、明るい母の事ですから、こんな風に笑顔で「お父さん、どうかしらね〜?うまくいったかしら」なんて話していたことと思います。
でももしかしたら父の入院に付き添っている私に母が会いに来てくれたのかも知れません。そんな祈りに似た思いもあります。
夢の話はまだ続きます。
その日の夜も母は夢に出て来ました。夢の中の母は珍しくとても元気そうで、ちょっと見慣れないおしゃれをしていました。
母が亡くなる1年くらい前までは母と定期的に二人で旅行をしたのですが、その関連の夢のようで、私たちはどこかの旅行先で公園を散歩していました。川の水が溢れそうなくらいの勢いで流れていた事を覚えています。
お土産を買おう、と言う事になりお店に向かって歩き、ふと母の顔を見ると母は泣いていました。「もうすぐあなたにも会えなくなる」と言って泣いていました。
そんな夢です。
やっぱり悲しい夢になってしまうのですね。
母は亡くなる数ヶ月前から「お父さんの事を頼んだわよ」と何度も何度も私に言いました。
今父の為に遠い病院へ通い、入院中の世話をしているのも「もしかしたら母が見てくれて感謝してくれているかも知れない」と言う思いに支えられているからです。
少し前に上原美優さんと言う若いタレントさんのお母様が急死された時のインタビューを見ました。その中で「今までテレビに出て頑張っていたのって、ぶっちゃけお母さんに見せたいからだったんです」という言葉を聞きました。無駄に涙も流さずにそう語った若い彼女の本音を聞いた思いでした。
こんな年になってもまだ「母に見せたいから、見ていて欲しいから」と言う思いは抜けません。
何か良い仕事をした時や特別な事がある時、「お母さんに言おう!」と今でも思います。
でも今は言わないでもきっと見ていてくれる、全部分かってくれているんだ、と思い直すのです。
また思いつくままにダラダラと書いてしまいました。
読んで下さった方、本当にありがとうございました。
ゴールデンウィーク中も変わらずに仕事をしていました。高速道路での移動をしなくてはいけなかったのですが、本当にひどい渋滞に苦しみました。高速道路料金の見直しに関して思うのは「仕事ドライバーに少しはメリットを!」です。運送関係のみならず、私のように仕事で車を使わざるを得ない職種にも週末祝日の移動は憂鬱です。もちろん恩恵を受ける事もありますので、観光に出かけるドライバーさんたちとのバランスを考えて、まず第一にこの殺人的な渋滞を回避するシステムを作って欲しいです。
全く関係の無い話題から始まりましたが。。。
連休明けに父が入院しました。ずっと苦しんでいた腰椎の痛み(脚の痛み)を治す手術を受けるためです。母が亡くなってから独り暮らしを続けている父は、このまま痛みが引かずにいたら歩けなくなるかも知れない、と言う恐怖を抱えていたようです。数ヶ月レベルの入院になる可能性もありますが、今後安全に歩行出来る可能性と引き換えに踏み切った手術です。
先日手術は予定通りに行われました。
腰部を切開、腰の骨にビスを入れ、自分の骨を削って埋め込む、と言う大手術でした。
術後、全身麻酔が覚め始め、意識が戻ってくると共に父は傷口の壮絶な痛みに襲われ、痛い、痛い、痛み止めを打って欲しい、とうなっていました。早急に座薬と注射での投薬を開始してもらいましたが、なかなか効かず、父はずっとうめいていました。
現代医学において術後の疼痛がこれ程にひどい事ってあるのでしょうか。
どうする事も出来ず、母に祈りました。
どうかお父さんを守って、お母さん、お願い、と病室の窓の外に手を合わせました。
そしてもう一度看護師さんに「痛み止めが効かない、このままだと眠る事も出来ないから何とかして欲しい。もっと強い薬を投薬して欲しい」と頼みました。
「これが一番強い薬なんです」と、あっさり言われたものの、このままだと生殺しです。
そこに主治医が病室を訪れました。痛みがひどくて堪え難い事を伝えると「麻薬系の薬がありますが使いますか?」と聞かれ、即答でお願いしました。
母の時と同じモルヒネ系の沈痛剤です。
さすがの効き目でほどなく父は眠りに落ちたようでした。母への願いが届いたのでしょうか。
病院での一連の作業や交渉は母の時と同じで慣れています。でも病院と言う空間に長くいる事には慣れません。
どうしても母と最期に過ごした病室を思い出してしまいます。またそれ以上に母を看取ってから、しばらく病気や病院と言う事を忘れたかった気持ちも強いです。
母が生きていれば父の入院ももっと違ったものになったかも知れません。父もきっと同じ思いなのでは無いかと思います。
父の手術が終わるのを病室で待っている間に一瞬の眠りに落ちた時、短い夢を見ました。
病室の前の廊下を母が歩いてこちらへ近づいてくる夢でした。母は笑顔でした。すぐにそれは夢だと気付きましたが、もしも本当に母が生きていたら、明るい母の事ですから、こんな風に笑顔で「お父さん、どうかしらね〜?うまくいったかしら」なんて話していたことと思います。
でももしかしたら父の入院に付き添っている私に母が会いに来てくれたのかも知れません。そんな祈りに似た思いもあります。
夢の話はまだ続きます。
その日の夜も母は夢に出て来ました。夢の中の母は珍しくとても元気そうで、ちょっと見慣れないおしゃれをしていました。
母が亡くなる1年くらい前までは母と定期的に二人で旅行をしたのですが、その関連の夢のようで、私たちはどこかの旅行先で公園を散歩していました。川の水が溢れそうなくらいの勢いで流れていた事を覚えています。
お土産を買おう、と言う事になりお店に向かって歩き、ふと母の顔を見ると母は泣いていました。「もうすぐあなたにも会えなくなる」と言って泣いていました。
そんな夢です。
やっぱり悲しい夢になってしまうのですね。
母は亡くなる数ヶ月前から「お父さんの事を頼んだわよ」と何度も何度も私に言いました。
今父の為に遠い病院へ通い、入院中の世話をしているのも「もしかしたら母が見てくれて感謝してくれているかも知れない」と言う思いに支えられているからです。
少し前に上原美優さんと言う若いタレントさんのお母様が急死された時のインタビューを見ました。その中で「今までテレビに出て頑張っていたのって、ぶっちゃけお母さんに見せたいからだったんです」という言葉を聞きました。無駄に涙も流さずにそう語った若い彼女の本音を聞いた思いでした。
こんな年になってもまだ「母に見せたいから、見ていて欲しいから」と言う思いは抜けません。
何か良い仕事をした時や特別な事がある時、「お母さんに言おう!」と今でも思います。
でも今は言わないでもきっと見ていてくれる、全部分かってくれているんだ、と思い直すのです。
また思いつくままにダラダラと書いてしまいました。
読んで下さった方、本当にありがとうございました。
2010年4月2日金曜日
桜の季節になりました。
また随分とご無沙汰してしまいました。ここを訪れて下さっている皆様、お元気でしょうか?
昨日から4月になったとは言え、夜はまだ冷え込みます。
今日は休みでしたので夕方に缶ビールを持って近所の公園へ赴きました。近隣だとナンバーワンの植樹数を誇る桜は八分咲きまでゆかず、七分くらいの開き方ですが充分綺麗で、幻想的な桜のアーチの下でしばし一人でビールを飲みました。
覚悟をしていた事ですが、桜を見ると母の事を強く思い出します。
2008年の記事
母にとっては人生最後の桜になってしまった実家の近くの公園の桜はまだ二分も開いていません。
母と眺めた桜。
公園を散歩しながら「もう治療に疲れた」「これが人生最後の桜になるのならそれでもいいわ、むしろその方がいい」と母は私に言いました。
あんなに明るく元気だった母、姑を看取り、都内の家を売って念願の田舎暮らしを始めて楽しそうに花を育てていた母、まだ老後を充分謳歌出来る年齢なのに何故?!と母と二人桜の下を散歩しながら、私の心中は母に起きている事の理不尽さと不条理に神様をも恨む思いでした。
その頃から母は鬱状態が悪化して、良く「死にたい」「こんな苦しい思いをするのなら早く死にたい」と私や父に言うようになりました。
母は本当に死にたかったのだろうな、と最近は思います。
そんな事言わないで、とか、まだ治療の可能性があるのだから、などとしか言えなかった私。母の死にたかった思いに少しでも寄り添えたら良かった、その頃の母にとって死とは、治療や衰えて行く身体からの解放だったのだと今では思うようになりました。
人は遅かれ早かれ誰もが死にゆくのですよね。
あの世から見たら人ひとりの一生なんてアッと言う間だとか。いずれまた会える、一時のお別れなのだと。
私が旅立つ時には迎えに来てね、と母にお願いしています。
母の死を見届けて私自身の死生観も少し変わりました。
最後に。
母の仏壇には花が大好きだった母の為に生花をいつも置いています。
スーパーの花は持ちが悪いし、仏花はあまり綺麗じゃ無いし、気軽に切り花のセットを買える花屋さんが出来ないかな、と思っていたら、その願いが叶いました。自転車で10分くらいのところに新しくお花屋さんがオープンして、500円でこぢんまりとした綺麗な洋花の束が買えます。
静かな喜びでした。
切り花も良いけれど、今年はこっそり桜を枝ごと花泥棒して母に見せようかしら、なんて思ってもいます。
昨日から4月になったとは言え、夜はまだ冷え込みます。
今日は休みでしたので夕方に缶ビールを持って近所の公園へ赴きました。近隣だとナンバーワンの植樹数を誇る桜は八分咲きまでゆかず、七分くらいの開き方ですが充分綺麗で、幻想的な桜のアーチの下でしばし一人でビールを飲みました。
覚悟をしていた事ですが、桜を見ると母の事を強く思い出します。
2008年の記事
母にとっては人生最後の桜になってしまった実家の近くの公園の桜はまだ二分も開いていません。
母と眺めた桜。
公園を散歩しながら「もう治療に疲れた」「これが人生最後の桜になるのならそれでもいいわ、むしろその方がいい」と母は私に言いました。
あんなに明るく元気だった母、姑を看取り、都内の家を売って念願の田舎暮らしを始めて楽しそうに花を育てていた母、まだ老後を充分謳歌出来る年齢なのに何故?!と母と二人桜の下を散歩しながら、私の心中は母に起きている事の理不尽さと不条理に神様をも恨む思いでした。
その頃から母は鬱状態が悪化して、良く「死にたい」「こんな苦しい思いをするのなら早く死にたい」と私や父に言うようになりました。
母は本当に死にたかったのだろうな、と最近は思います。
そんな事言わないで、とか、まだ治療の可能性があるのだから、などとしか言えなかった私。母の死にたかった思いに少しでも寄り添えたら良かった、その頃の母にとって死とは、治療や衰えて行く身体からの解放だったのだと今では思うようになりました。
人は遅かれ早かれ誰もが死にゆくのですよね。
あの世から見たら人ひとりの一生なんてアッと言う間だとか。いずれまた会える、一時のお別れなのだと。
私が旅立つ時には迎えに来てね、と母にお願いしています。
母の死を見届けて私自身の死生観も少し変わりました。
最後に。
母の仏壇には花が大好きだった母の為に生花をいつも置いています。
スーパーの花は持ちが悪いし、仏花はあまり綺麗じゃ無いし、気軽に切り花のセットを買える花屋さんが出来ないかな、と思っていたら、その願いが叶いました。自転車で10分くらいのところに新しくお花屋さんがオープンして、500円でこぢんまりとした綺麗な洋花の束が買えます。
静かな喜びでした。
切り花も良いけれど、今年はこっそり桜を枝ごと花泥棒して母に見せようかしら、なんて思ってもいます。
2010年2月15日月曜日
コメントをありがとうございました!!
2月も半ばになりました。寒さがぶり返している昨今ですが、皆様、風邪などひいていませんか?
私は数週間前にウィルス性の胃腸炎なるものにかかり、数日間飲み食いに難儀しました。二日酔いと胃もたれを足して二で割ったような状態に発熱が加わった症状でした。
相変わらずの遅いレスですが、頂いたコメントに返信をさせて頂きました。こんな気まぐれなブログに立ち寄って頂き、本当にありがとうございます。この地球のどこかで同じような気持ちを分かち合える仲間(あえてそう言わせて下さい)がいてくれる事が、今の私にとって何よりの救いです。
ここに来て寒さは本格的ですが、明らかに春の息吹も感じられます。我が家の庭に芽吹いたふきのとう。お隣のおうちに咲いている梅。
季節がめぐっている事を感じます。
ふきのとうと言えば、母と過ごした最後の春先、自宅庭で採取したふきのとうを実家に持参して天ぷらにした事を思い出します。
姉の子供たちは「苦い!」と言って敬遠していましたが、父も母も美味しいと言って食べてくれました。
母はもう食欲があまり無くなっていた時期で、もしかしたら無理して油ものを食べてくれたのかも知れません。
私は子供の頃からフキが大好きで、母が煮付けたフキを幼少の私がつまみ食いをして、気付いたらお鉢一杯分無くなってたのよ、なんて言う思い出話を母がしていた事を懐かしく思い出します。
話は変わりますが、ここ最近、仕事面の人間関係がすれ違う事が多く、ちょっと落ち込み気味です。
人は誰しも自分のペースや価値観で生きているもので、もちろん歩み寄りはあるにしても、仕事であろうがプライベートであろうが、自ずとストレスが少ない方へ流れていくものと思っていました。
でも自分に関して言えば、年を追うごとに人間関係のストレスは増えていくばかり、もしかしたら自分自身がおかしいのか、とまで思うくらいのすれ違いを様々なシーンで感じる昨今です。
特に母がいなくなってからの出来事に、そう強く感じる事が多くなりました。
人は誰しも一人なんですね。生まれるのも、死んでゆくのも一人。
家族であっても、友人であっても、色々な時期があり、近く感じる事もあれば、離れた方が賢明な時期もあり。
母がいなくなった事で私は孤独を学びました。また、これまで孤独を知らずに生きて来られた事はありがたい事だったと言う事を学びました。
このブログには何度か書いていますが、母の肺癌が悪化し、治療の希望が薄くなって来た頃、母は鬱状態になっていました。
母はとてつも無い、深い孤独を感じていたのだと思います。私がどれだけ母を思っていても決して成り代わる事は出来ず、母は独り「死」と言う未知の恐怖と対峙していたのだと思います。
その頃、「もうこんな状態だったら死んでしまいたい。」と何度聞かされたでしょうか。
あんなに明るく、元気だった母からこんな言葉を聞くとは夢にも思いませんでした。
その頃母が感じていた孤独と私が今感じているものとは異質のものだとは思いますが、母からは「強く生きなさい。」と言われているような気がしてならない今日この頃です。
私は数週間前にウィルス性の胃腸炎なるものにかかり、数日間飲み食いに難儀しました。二日酔いと胃もたれを足して二で割ったような状態に発熱が加わった症状でした。
相変わらずの遅いレスですが、頂いたコメントに返信をさせて頂きました。こんな気まぐれなブログに立ち寄って頂き、本当にありがとうございます。この地球のどこかで同じような気持ちを分かち合える仲間(あえてそう言わせて下さい)がいてくれる事が、今の私にとって何よりの救いです。
ここに来て寒さは本格的ですが、明らかに春の息吹も感じられます。我が家の庭に芽吹いたふきのとう。お隣のおうちに咲いている梅。
季節がめぐっている事を感じます。
ふきのとうと言えば、母と過ごした最後の春先、自宅庭で採取したふきのとうを実家に持参して天ぷらにした事を思い出します。
姉の子供たちは「苦い!」と言って敬遠していましたが、父も母も美味しいと言って食べてくれました。
母はもう食欲があまり無くなっていた時期で、もしかしたら無理して油ものを食べてくれたのかも知れません。
私は子供の頃からフキが大好きで、母が煮付けたフキを幼少の私がつまみ食いをして、気付いたらお鉢一杯分無くなってたのよ、なんて言う思い出話を母がしていた事を懐かしく思い出します。
話は変わりますが、ここ最近、仕事面の人間関係がすれ違う事が多く、ちょっと落ち込み気味です。
人は誰しも自分のペースや価値観で生きているもので、もちろん歩み寄りはあるにしても、仕事であろうがプライベートであろうが、自ずとストレスが少ない方へ流れていくものと思っていました。
でも自分に関して言えば、年を追うごとに人間関係のストレスは増えていくばかり、もしかしたら自分自身がおかしいのか、とまで思うくらいのすれ違いを様々なシーンで感じる昨今です。
特に母がいなくなってからの出来事に、そう強く感じる事が多くなりました。
人は誰しも一人なんですね。生まれるのも、死んでゆくのも一人。
家族であっても、友人であっても、色々な時期があり、近く感じる事もあれば、離れた方が賢明な時期もあり。
母がいなくなった事で私は孤独を学びました。また、これまで孤独を知らずに生きて来られた事はありがたい事だったと言う事を学びました。
このブログには何度か書いていますが、母の肺癌が悪化し、治療の希望が薄くなって来た頃、母は鬱状態になっていました。
母はとてつも無い、深い孤独を感じていたのだと思います。私がどれだけ母を思っていても決して成り代わる事は出来ず、母は独り「死」と言う未知の恐怖と対峙していたのだと思います。
その頃、「もうこんな状態だったら死んでしまいたい。」と何度聞かされたでしょうか。
あんなに明るく、元気だった母からこんな言葉を聞くとは夢にも思いませんでした。
その頃母が感じていた孤独と私が今感じているものとは異質のものだとは思いますが、母からは「強く生きなさい。」と言われているような気がしてならない今日この頃です。
2010年1月12日火曜日
2010年になりました。
年が明けて最初の記事です。前回が昨年12月のアップですので、私にしては上出来かも知れません。
コメントを頂いた皆様、本当にありがとうございます。みなさんの言葉に、思いにどれだけ救われている事か、うまくお伝え出来ませんが、本当にそう感じています。遅くなりましたがレスを書かせて頂きました。
喪が明けて今年は一年振りに「おめでとう」と言える新年を迎えました。
お正月は元旦から父の独居の実家に行き、姉一家と賑やかに過ごしました。
母の闘病中は母の看病に対する温度差に苛立ち、姉とは一時関係が悪くなりましたが、今になって思えば、二人の子供を抱え、姉は姉なりに身動きの取れないジレンマを感じていたのでは無いかと慮るようになりました。
母が緩和ケア病棟で亡くなる数日前に「韓国料理が食べたい」と言い出し、姉が自宅近くで韓国料理をテイクアウトして長女と一緒に病室へ来てくれた事があります。その時に美味しそうに食べる母を見て満足そうにしていた姉は「ああ、これが出来て良かった」と言いました。
義兄の実家よりも先に子供を連れて実家へ来てもらえたのは正直ありがたかったです。父と二人ではあまりにも渋く静かなお正月となった事でしょう。
この場ですので正直に告白しますと、母とは友人関係のような関係であった私ですが、反面父とはまっとうな親子関係は未だに築けていません。
高度成長期のサラリーマンであった父は私の子供時代および成長期には仕事で殆ど家にはおらず、子供の事は全て母に任せていたと言うコミュニケーション不足からなのでしょうか、今でも共通の話題が殆ど無く、実家に滞在しても話す事はあまりありません。父は私がどんな食事を作っても「美味しい」も「ありがとう」もありません。態度を見ていると感謝の気持ちが無い訳では無いようなのですが、言葉にして言えないのです。
私も私でもっと優しい言葉をかけられれば良いのですが、ついついつっけんどんになってしまいます。お互いが呼んでいるムードですね。父には本当に申し訳無いのですが、正直毎月の実家滞在が憂鬱に感じたりもしています。
でもまだ体が元気で一人で暮らしてくれている父には感謝しなくてはいけないかも知れませんね。
あまり自分を追いつめず、父の老いに沿いながら良い関係を築き直していければと思います。
そんな事を思う度に,母が亡くなる前に「お父さんの事を頼んだわよ」と再三言っていたのを思い出します。
母はまさか自分が先に逝くとは思っていなかったのでしょう。今の私や姉を見て母はどう思っているのでしょうか。
話は変わります。
新年は5日から仕事初めでした。昨日まで現場である表参道に通っていたのですが、駐車場の近くにある洋服店のマネキンが、母が良く着ていたものと同じようなダウンコートとパンツを身に着けていました。たかだかマネキン人形なのですが、無性に悲しくなって仕事帰りの車の中で泣きました。母が亡くなってから思わぬ所に悲しみの地雷があります。
この悲しみは近い友人にも、主人にも分かってもらえない。同じ経験を持つ人にしか分からない、そんな気持ちから家に帰ってから泣くよりも一人の車の中で涙を流す事が一番多いように思います。どうにも気持ちがおさまらない時は自宅の近所に車を停めてしばし気持ちが落ち着くまで待つ事もあります。孤独を感じる瞬間ではあるのですが、自分自身と向き合う事で悲しみと向き合い、向き合う事で少しずつ癒されていくのかも知れない、と最近では思います。
思いつくままにつらつらと書きました。
新しい年が皆様にとって希望の持てるものでありますように。
2010年 ぽん
コメントを頂いた皆様、本当にありがとうございます。みなさんの言葉に、思いにどれだけ救われている事か、うまくお伝え出来ませんが、本当にそう感じています。遅くなりましたがレスを書かせて頂きました。
喪が明けて今年は一年振りに「おめでとう」と言える新年を迎えました。
お正月は元旦から父の独居の実家に行き、姉一家と賑やかに過ごしました。
母の闘病中は母の看病に対する温度差に苛立ち、姉とは一時関係が悪くなりましたが、今になって思えば、二人の子供を抱え、姉は姉なりに身動きの取れないジレンマを感じていたのでは無いかと慮るようになりました。
母が緩和ケア病棟で亡くなる数日前に「韓国料理が食べたい」と言い出し、姉が自宅近くで韓国料理をテイクアウトして長女と一緒に病室へ来てくれた事があります。その時に美味しそうに食べる母を見て満足そうにしていた姉は「ああ、これが出来て良かった」と言いました。
義兄の実家よりも先に子供を連れて実家へ来てもらえたのは正直ありがたかったです。父と二人ではあまりにも渋く静かなお正月となった事でしょう。
この場ですので正直に告白しますと、母とは友人関係のような関係であった私ですが、反面父とはまっとうな親子関係は未だに築けていません。
高度成長期のサラリーマンであった父は私の子供時代および成長期には仕事で殆ど家にはおらず、子供の事は全て母に任せていたと言うコミュニケーション不足からなのでしょうか、今でも共通の話題が殆ど無く、実家に滞在しても話す事はあまりありません。父は私がどんな食事を作っても「美味しい」も「ありがとう」もありません。態度を見ていると感謝の気持ちが無い訳では無いようなのですが、言葉にして言えないのです。
私も私でもっと優しい言葉をかけられれば良いのですが、ついついつっけんどんになってしまいます。お互いが呼んでいるムードですね。父には本当に申し訳無いのですが、正直毎月の実家滞在が憂鬱に感じたりもしています。
でもまだ体が元気で一人で暮らしてくれている父には感謝しなくてはいけないかも知れませんね。
あまり自分を追いつめず、父の老いに沿いながら良い関係を築き直していければと思います。
そんな事を思う度に,母が亡くなる前に「お父さんの事を頼んだわよ」と再三言っていたのを思い出します。
母はまさか自分が先に逝くとは思っていなかったのでしょう。今の私や姉を見て母はどう思っているのでしょうか。
話は変わります。
新年は5日から仕事初めでした。昨日まで現場である表参道に通っていたのですが、駐車場の近くにある洋服店のマネキンが、母が良く着ていたものと同じようなダウンコートとパンツを身に着けていました。たかだかマネキン人形なのですが、無性に悲しくなって仕事帰りの車の中で泣きました。母が亡くなってから思わぬ所に悲しみの地雷があります。
この悲しみは近い友人にも、主人にも分かってもらえない。同じ経験を持つ人にしか分からない、そんな気持ちから家に帰ってから泣くよりも一人の車の中で涙を流す事が一番多いように思います。どうにも気持ちがおさまらない時は自宅の近所に車を停めてしばし気持ちが落ち着くまで待つ事もあります。孤独を感じる瞬間ではあるのですが、自分自身と向き合う事で悲しみと向き合い、向き合う事で少しずつ癒されていくのかも知れない、と最近では思います。
思いつくままにつらつらと書きました。
新しい年が皆様にとって希望の持てるものでありますように。
2010年 ぽん
登録:
投稿 (Atom)