2010年5月11日火曜日

5月

 こんにちは。ゴールデンウィークが明け、世の中が通常の動きに戻り、私のような旗日で仕事をしていない人間はホッとします。
ゴールデンウィーク中も変わらずに仕事をしていました。高速道路での移動をしなくてはいけなかったのですが、本当にひどい渋滞に苦しみました。高速道路料金の見直しに関して思うのは「仕事ドライバーに少しはメリットを!」です。運送関係のみならず、私のように仕事で車を使わざるを得ない職種にも週末祝日の移動は憂鬱です。もちろん恩恵を受ける事もありますので、観光に出かけるドライバーさんたちとのバランスを考えて、まず第一にこの殺人的な渋滞を回避するシステムを作って欲しいです。


 全く関係の無い話題から始まりましたが。。。
連休明けに父が入院しました。ずっと苦しんでいた腰椎の痛み(脚の痛み)を治す手術を受けるためです。母が亡くなってから独り暮らしを続けている父は、このまま痛みが引かずにいたら歩けなくなるかも知れない、と言う恐怖を抱えていたようです。数ヶ月レベルの入院になる可能性もありますが、今後安全に歩行出来る可能性と引き換えに踏み切った手術です。

先日手術は予定通りに行われました。
腰部を切開、腰の骨にビスを入れ、自分の骨を削って埋め込む、と言う大手術でした。
術後、全身麻酔が覚め始め、意識が戻ってくると共に父は傷口の壮絶な痛みに襲われ、痛い、痛い、痛み止めを打って欲しい、とうなっていました。早急に座薬と注射での投薬を開始してもらいましたが、なかなか効かず、父はずっとうめいていました。
現代医学において術後の疼痛がこれ程にひどい事ってあるのでしょうか。

どうする事も出来ず、母に祈りました。
どうかお父さんを守って、お母さん、お願い、と病室の窓の外に手を合わせました。
そしてもう一度看護師さんに「痛み止めが効かない、このままだと眠る事も出来ないから何とかして欲しい。もっと強い薬を投薬して欲しい」と頼みました。
「これが一番強い薬なんです」と、あっさり言われたものの、このままだと生殺しです。

そこに主治医が病室を訪れました。痛みがひどくて堪え難い事を伝えると「麻薬系の薬がありますが使いますか?」と聞かれ、即答でお願いしました。
母の時と同じモルヒネ系の沈痛剤です。

さすがの効き目でほどなく父は眠りに落ちたようでした。母への願いが届いたのでしょうか。


病院での一連の作業や交渉は母の時と同じで慣れています。でも病院と言う空間に長くいる事には慣れません。
どうしても母と最期に過ごした病室を思い出してしまいます。またそれ以上に母を看取ってから、しばらく病気や病院と言う事を忘れたかった気持ちも強いです。
母が生きていれば父の入院ももっと違ったものになったかも知れません。父もきっと同じ思いなのでは無いかと思います。


父の手術が終わるのを病室で待っている間に一瞬の眠りに落ちた時、短い夢を見ました。
病室の前の廊下を母が歩いてこちらへ近づいてくる夢でした。母は笑顔でした。すぐにそれは夢だと気付きましたが、もしも本当に母が生きていたら、明るい母の事ですから、こんな風に笑顔で「お父さん、どうかしらね〜?うまくいったかしら」なんて話していたことと思います。
でももしかしたら父の入院に付き添っている私に母が会いに来てくれたのかも知れません。そんな祈りに似た思いもあります。


夢の話はまだ続きます。
その日の夜も母は夢に出て来ました。夢の中の母は珍しくとても元気そうで、ちょっと見慣れないおしゃれをしていました。
母が亡くなる1年くらい前までは母と定期的に二人で旅行をしたのですが、その関連の夢のようで、私たちはどこかの旅行先で公園を散歩していました。川の水が溢れそうなくらいの勢いで流れていた事を覚えています。
お土産を買おう、と言う事になりお店に向かって歩き、ふと母の顔を見ると母は泣いていました。「もうすぐあなたにも会えなくなる」と言って泣いていました。

そんな夢です。
やっぱり悲しい夢になってしまうのですね。

母は亡くなる数ヶ月前から「お父さんの事を頼んだわよ」と何度も何度も私に言いました。
今父の為に遠い病院へ通い、入院中の世話をしているのも「もしかしたら母が見てくれて感謝してくれているかも知れない」と言う思いに支えられているからです。


少し前に上原美優さんと言う若いタレントさんのお母様が急死された時のインタビューを見ました。その中で「今までテレビに出て頑張っていたのって、ぶっちゃけお母さんに見せたいからだったんです」という言葉を聞きました。無駄に涙も流さずにそう語った若い彼女の本音を聞いた思いでした。
こんな年になってもまだ「母に見せたいから、見ていて欲しいから」と言う思いは抜けません。


何か良い仕事をした時や特別な事がある時、「お母さんに言おう!」と今でも思います。
でも今は言わないでもきっと見ていてくれる、全部分かってくれているんだ、と思い直すのです。


また思いつくままにダラダラと書いてしまいました。
読んで下さった方、本当にありがとうございました。









 

3 件のコメント:

智海 さんのコメント...

ぽんさんこんばんは。ぽんさんの「お母さんにいおう」の気持ち、わかりすぎて涙がでました。私も驚きや特別な事があるとお母さんにいおうと思いはっとすることがあります。その時切ない思いもしますがきっとお母さんならわかってるはずと心の中で「ね。お母さん。」と笑顔の母を想像します。ここでは自分の気持ちを正直にさらけだせてしまっていつもたくさん自分の思いばかり書いて申し訳ないです。お父さん大変でしたね。一日も早く痛みが安らぐ事を祈ります。そしてお父さんには焦らずゆっくり身体をなおしていただきたいです。ぽんさんも無理せずに。ご自分のお身体も大切にしてくださいね。

ゆうこ さんのコメント...

ぽんさん、こんにちは。

お父様の具合はどうですか?大手術でしたね。早く痛みが取れて、リハビリされて、元気になられることを影ながら祈っています。

お母様の夢のお話、辛いです。

>ふと母の顔を見ると母は泣いていました。「もうすぐあなたにも会えなくなる」と言って泣いていました。

これは、お母様の言葉というよりも、なんとなく、ぽんさんの気持ちが投影された言葉なのかなぁ、と思いました。
勝手な私の解釈ですが。お母様はいつでもぽんさんと会えていらっしゃる気がするから。
でも、目に見えない・・・。
いつもながら、このブログには泣かされてしまいます。

私はまだ日本にいます。
本当は5月末に一度帰るつもりで、チケットも手配済みだったんですが、チケットを取ってから日に日に母の痛みが強くなってしまいました。
痛み止めの量も今までの倍以上になりました。
あまりの痛みの酷さに、私もうろたえています。「痛いよ」と顔を歪める母に、何もしてあげられない。
背中をさすっても、痛みは和らがず、触ってほしくない感じのようです。

骨シンチをやりましたが、「ここ」という新たは転移は見られない、との診察でした。
ですから、病院は痛み止めの増量しかしてくれません。
CTも4月中旬に撮ったきりですので、お願いはしているのですが。。。
主治医は、「抗がん剤はずっと使っていけるものではない。もう2年以上いろいろなものを使ってきたし、効かなくなっている」
と言いました。
「無治療」がどんなに母が恐れていることなのか、理解していない主治医です。
緩和ケアの外来に通い始めました。検査だけの通院の日にどうしても痛みが酷く、先生に会いたいと受付に行った私たちに、電話さえも受けてくれない冷たい医者です。
「今のままの痛み止めを飲んでもらうしかない」それだけ。
「忙しいから、時間が取れない」と言う主治医に腹が立ちました。
結局、運がよくて緩和外来の先生にお会いすることが出来ました。薬の増量をしてもらっただけですが、やっぱり診察してもらえて、本人も家族も安心するものです。
今の主治医は2年以上も診てもらっていますが、相変わらずそっけない人です・・・。

またも長々と書いてしまいました。
ぽんさんがおっしゃるように、母と過ごせる今の時間を大切にしないといけないと、新たに思いました。
毎日、母の看病と家事に追われて、心が疲れていたので、ぽんさんのUPに救われました。

ぽん さんのコメント...

>智海さん
レスが遅くなってしまってごめんなさい。
やっぱり子供にとって母は永遠に「最初に言いたい!見せたい!」の人なのだと思います。なぜなら、何の含みも無く受け入れてくれる唯一の人ですから。
智海さんと同じです。私も母の笑顔を想像しながら、一方的ですが会話しています。
ここでは私も誰にも言えない気持ちを吐露しています。だから智海さんも沢山気持ちを吐き出して欲しいと思います。
いつも暖かいお言葉をありがとうございます。

>ゆうこさん
こんにちは。ゆうこさん、お母様はどうしているかな、と折りに触れ考えていました。
>勝手な私の解釈ですが。お母様はいつでもぽんさんと会えていらっしゃる気がするから。

そうなのかな…そうだといいな、と本当に思います。
肉体の無い今では一心同体になっている事を切に祈っています。

>「痛いよ」と顔を歪める母に、何もしてあげられない。
背中をさすっても、痛みは和らがず、触ってほしくない感じのようです。

そうですか…..辛いですね。お気持ちお察し致します。
今の医学でガンの疼痛を取り除けないなんて事が無いものだと思いたいです。お母様の主治医の言葉にも不信感がつのります。

>緩和ケアの外来に通い始めました。検査だけの通院の日にどうしても痛みが酷く、先生に会いたいと受付に行った私たちに、電話さえも受けてくれない冷たい医者です。

 これはあまりに心無い対応だと思います。どれだけ沢山の患者さんを抱えているは分かりませんが、医療の現場にいる人間として許されない対応ですよね。

 私も母の主治医にはずっと不信感を持っていました。脳転移を隠そうとしていた事もあったので。。。
 何も知らずに意識を無くして残念でした、と言わせようとしていたのでは無いか、と今でも思っています。

 医師も人間であって万能の智では無い事は分かっていますが、患者の苦痛を取る事がまず第一であって欲しいと心から願います。

 ゆうこさんの今不安は痛いくらいに分かります。
もしもゆうこさんに余裕があればゆうこさんだけでも骨転移に関して善処してもらえる病院を調べてセカオピを聞きにいくのはどうでしょうか。
具体的な対処療法を提示してくれたら、今の病院と併行して受診する事も出来るかも知れないですし。

 看病と家事に追われる日々、どうかご自身の健康と、1日10分でもいいからリラックスを心がけて下さいね。
何も出来ませんがいつも祈っています。