2010年1月12日火曜日

2010年になりました。

 年が明けて最初の記事です。前回が昨年12月のアップですので、私にしては上出来かも知れません。
コメントを頂いた皆様、本当にありがとうございます。みなさんの言葉に、思いにどれだけ救われている事か、うまくお伝え出来ませんが、本当にそう感じています。遅くなりましたがレスを書かせて頂きました。

 喪が明けて今年は一年振りに「おめでとう」と言える新年を迎えました。
お正月は元旦から父の独居の実家に行き、姉一家と賑やかに過ごしました。
母の闘病中は母の看病に対する温度差に苛立ち、姉とは一時関係が悪くなりましたが、今になって思えば、二人の子供を抱え、姉は姉なりに身動きの取れないジレンマを感じていたのでは無いかと慮るようになりました。
母が緩和ケア病棟で亡くなる数日前に「韓国料理が食べたい」と言い出し、姉が自宅近くで韓国料理をテイクアウトして長女と一緒に病室へ来てくれた事があります。その時に美味しそうに食べる母を見て満足そうにしていた姉は「ああ、これが出来て良かった」と言いました。
義兄の実家よりも先に子供を連れて実家へ来てもらえたのは正直ありがたかったです。父と二人ではあまりにも渋く静かなお正月となった事でしょう。


 この場ですので正直に告白しますと、母とは友人関係のような関係であった私ですが、反面父とはまっとうな親子関係は未だに築けていません。
高度成長期のサラリーマンであった父は私の子供時代および成長期には仕事で殆ど家にはおらず、子供の事は全て母に任せていたと言うコミュニケーション不足からなのでしょうか、今でも共通の話題が殆ど無く、実家に滞在しても話す事はあまりありません。父は私がどんな食事を作っても「美味しい」も「ありがとう」もありません。態度を見ていると感謝の気持ちが無い訳では無いようなのですが、言葉にして言えないのです。
私も私でもっと優しい言葉をかけられれば良いのですが、ついついつっけんどんになってしまいます。お互いが呼んでいるムードですね。父には本当に申し訳無いのですが、正直毎月の実家滞在が憂鬱に感じたりもしています。
でもまだ体が元気で一人で暮らしてくれている父には感謝しなくてはいけないかも知れませんね。
あまり自分を追いつめず、父の老いに沿いながら良い関係を築き直していければと思います。

 そんな事を思う度に,母が亡くなる前に「お父さんの事を頼んだわよ」と再三言っていたのを思い出します。
母はまさか自分が先に逝くとは思っていなかったのでしょう。今の私や姉を見て母はどう思っているのでしょうか。

 
 話は変わります。
新年は5日から仕事初めでした。昨日まで現場である表参道に通っていたのですが、駐車場の近くにある洋服店のマネキンが、母が良く着ていたものと同じようなダウンコートとパンツを身に着けていました。たかだかマネキン人形なのですが、無性に悲しくなって仕事帰りの車の中で泣きました。母が亡くなってから思わぬ所に悲しみの地雷があります。

 この悲しみは近い友人にも、主人にも分かってもらえない。同じ経験を持つ人にしか分からない、そんな気持ちから家に帰ってから泣くよりも一人の車の中で涙を流す事が一番多いように思います。どうにも気持ちがおさまらない時は自宅の近所に車を停めてしばし気持ちが落ち着くまで待つ事もあります。孤独を感じる瞬間ではあるのですが、自分自身と向き合う事で悲しみと向き合い、向き合う事で少しずつ癒されていくのかも知れない、と最近では思います。

 思いつくままにつらつらと書きました。
新しい年が皆様にとって希望の持てるものでありますように。


 2010年 ぽん


 
 

 

 

4 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

私の母も同じ病気で、昨年旅立ちました。
母を思い出す地雷は、いろんなところに埋まっています。ドラマ「相棒」、放送時にはとても毎週楽しみにしていて、ミッチーの相棒もいいわね・・・・って言ってたなあ・・・
とか、何にもしてあげられなかったという後悔は薄れてきましたが、とっさの涙にとまどってしまいます。

ゆうこ さんのコメント...

ぽんさん、今年もよろしくお願いします!

久しぶりに覗いてみたら、アップされていたので嬉しく思いました。

家の母は先日誕生日を迎えました。2年前の誕生日に、呼吸器外科の先生から、肺がんでステージⅣであること、副腎にも転移があること、手術はできないことを言い渡されたのでした。
だから、母の誕生日は正に告知記念日でもあるのです。。。あの絶望感に包まれた誕生日に比べれば、今も母ががんばっていてくれることは奇跡のようです。闘病は丸2年を過ぎました。
先日またCTを取ったようですが、まだ結果は聞いていません。新たな転移がないことをいつも願うばかりです。
今もアリムタを続けています。
最近は、疲れやすく食べるとムカムカ感があるらしくて、食事量が減ってるみたいです。
それでも、自分で父の分も食事を作っているのかと思うと、申し訳なく思います。

おっしゃるとおり、うちの父はお酒に逃げているのだと思います。弱いのでしょうね。
そばにいないので、私は母がさぞかし大変だろうなと思うばかりで何もしていない自分が腹立たしい反面、もしかしたら、そんな父の姿を見ないでよいのでほっとしているのかもしれません。
実家にいる時は毎日のように口論になったり、一方的に怒鳴られたりでしたから。

ぽんさんが、お母様を思い出される時には、きっとお母様はそばに来られてるんじゃないかなぁって思います。見えないだけで、そばにいるというのを私は信じたいんです。

地雷を踏んでも涙が出なくなるまでは、素直に泣いていいんじゃないでしょうか。ゆっくり時間をかけて悲しみが少しずつでも癒されますように。。。

泣いているぽんさんを思うと、私も涙がなぜか出てきました。
私はいつもぽんさんに励まされているので、私もたまにはぽんさんを励ましたい!と思いつつ、私にはかける言葉も見つからず、ごめんなさい。

またお邪魔しに来ますね。

匿名 さんのコメント...

はじめまして、こんばんわ。
よつば と申します。
私も昨年秋に母を肺がんで亡くしました。
実は、闘病中はぽんさんのブログを時々拝見しては、勉強になったり励まされたりしてました。随分とお礼が遅くなりましたが、本当にありがとうございました。

母が旅立って四ヶ月たった今でもなかなか悲しみが癒えず、いったいいつになったら大丈夫になるんだろう、と思っていたのですがなかなか時間がかかりそうですね。

私は七年前に父も亡くし、母の病気がきっかけで東京から実家に戻ったので、今は実家に一人です。そのせいか夜になるといろいろ思い出し涙することが多いですが、一人で思い切り泣ける場所があるというのは、もしかしたら贅沢なことなのかもしれませんね。

母中心の生活に全力を尽くしたつもりだったのに、やはり悔いが残りました。あの選択は間違ってなかったのか、とか、もっと苦痛を取り除いてあげられなかったのか、とか。少し時間がたった今のほうがよくそういう事を考えてしまいます。家の中にある、母のよく着てた服、いつも持ってたかばん、メモ書き。時々目にとまっては胸がつまります。だからと言って、なかなか処分する気にもなれないのですが・・。
兄がおりますが、男だからか、家庭があるせいか、なんとなく母への思いの違いが感じられ、よりいっそう孤独感がつのります。

でも、いつまでも泣いていては何も始まらない、そう自分に言い聞かせて少しづつがんばろうと思います。ぽんさんもがんばってると思うと、私もちゃんとしなきゃ、と励みになります。ぽんさんにも母にも恥ずかしくないよう、しっかり生きていきます。

ぽん さんのコメント...

>匿名さん
ドラマなど、何気なく日常にあるもので母を思い出し、涙する事は私もあります。
予測不可能なくらい当たり前の日常に地雷が埋まっている事が多いですよね。
匿名さんのように母と交わした会話の言葉遣いすらよみがえってくる事もあります。


>ゆうこさん
レスが遅くなってしまいましたが(毎度の事ですけれど。。。)、その後お母様はいかがですか?
お母様のご病気が分かったのはお誕生日だったのですね。とても気持ち分かります。私も母から「肺に影があるって言われたの」と言われたのはお正月の帰省の時でした。今でもあのイヤな予感が忘れられません。その数週間後には恐れていた結果を聞き、茫然自失したのを昨日の事のように思い出します。
でもお母様の闘病が二年を越えたとの事、それ自体は本当に貴重な年月を越えて来られたと感じます。ゆうこさんの思いの深さも作用していると思います。

アリムタの効果はどうでしょうか?アリムタは母が在命時に望みをかけていた薬の一つです。副作用の分、病巣自体に作用がありますよう、祈っています!

お父様の事、頭の痛い問題ですね。
男性の心根の深い部分にある「甘え」ほど質の悪いものはありません。不安や焦りをストレートに出せる女性の方が強いのだと思います。(一部の、特に中高年の)男性には高いプライドがあるのでしょうね。
お酒に逃げる時間があるのだったら、お母様の家事労働を少しでも負担して欲しい、と私ですら思います。

>>ぽんさんが、お母様を思い出される時には、きっとお母様はそばに来られてるんじゃないかなぁって思います。見えないだけで、そばにいるというのを私は信じたいんです。

私もそう信じています。実際に目にして言葉を交わす事は無くても、常に母に話しかけている自分、きっとその思いは母に届いていると思いたいです。

ゆうこさんもお母様と過ごす時間を大切に、どんな事があっても、どれだけの時間が過ぎてもお母様はいつもゆうこさんの近くにいる、そしてゆうこさんもお母様の近くにいる、と言う思いを伝えて下さいね。

>>泣いているぽんさんを思うと、私も涙がなぜか出てきました。

この言葉だけで充分励まされていますよ!一緒に、思いを分かち合ってくれるだけで本当に心強いです。
またご連絡下さいね。


>よつばさん
よつばさん、初めまして。ブログを見て頂いていた事を嬉しく思います。
改めましてお母様のご冥福を心よりお祈り申し上げます。

>>母が旅立って四ヶ月たった今でもなかなか悲しみが癒えず、いったいいつになったら大丈夫になるんだろう、と思っていたのですがなかなか時間がかかりそうですね。

そうですね。たった4ヶ月ですから、まだまだ生傷が癒えない状態だと思います。母が亡くなって1年半以上経ちますが、私は未だに母がこの世にいない事を受け入れきれない毎日です。
こんな事を言うとよつばさんにとっては良く無いのかも知れないですね。

ご実家にお一人でいらっしゃるとの事、お母様やお父様が生活されていた場にお一人でいるのは精神的に辛い事と思います。
思い切り泣ける場があるとしても。

お母様にして差し上げた事に関して、色々悔いが残る気持ち、とても良く分かります。
私も今も考えます。これで良かったのかと。私は母の呼吸が止まる瞬間も見届ける事が出来ましたが、その分、治療中には母を追いつめたりした事もあったと思います。
後悔は尽きません。

お母様の私物などを見ると悲しくなり気持ちも、痛いほど分かります。
何気ない日常の母の所作を思わせるものを見つけると、自分でもびっくりするくらい悲しい気持ちになります。

>>いつまでも泣いていては何も始まらない、そう自分に言い聞かせて少しづつがんばろうと思います。ぽんさんもがんばってると思うと、私もちゃんとしなきゃ、と励みになります。

この言葉は私にも励みになりました。
でも、いつまでも泣いていてもいいのかも知れません!こんな怠慢なブログですが、ここで悲しみを分かち合って行きましょう。
ちゃんとしなきゃ、ですが、ダメダメな自分も受け入れて、明日の元気に繋げましょうね。