2008年9月27日土曜日

季節

 すっかり秋の空気になりました。朝晩は肌寒いくらいですね。
母が緩和ケア病棟に移った6月末は、これから訪れる盛夏を予感させる太陽がジリジリと照りつける頃でした。

 昨年の秋は母と岐阜の紅葉を見にドライブ旅行へ行きました。山肌一面の圧倒的な紅葉を見ながら一緒に蕎麦を食べたり温泉に入ったり郡上八幡で人力車に乗ったり。
そんな事を思い出しているとたまらなく悲しくなりますが、逆に行っておいて良かったと思う気持ちもあります。
思い出でどれだけ救われるかは分かりませんが、少なくとも無いよりは良いです。実際は旅行の間も「これが最後になりませんように」と祈るような思いもありました。
 闘病の間、母とは何度も旅行に行きましたがいつもそんな事を考え、楽しい反面の究極の悲しさのようなものを感じていました。


 母は67才で旅立ちました。親の死を迎えるにあたっていくつまで生きられたから納得して見送れた、というものでも無いとは思いますが、母の場合は平均寿命を考えるとあまりに早い死だったと思わざるを得ません。
 孫の成長を楽しみにしたり、夫婦水入らずで旅行に行ったり、習い事や趣味に精を出したり、どうして母には老後のそんな時間が許されなかったのか、その悔しさは今だに払拭出来ません。

 最近は亡くなる前の数週間の事をまざまざと思い出してしまい、苦しくなる事が多いです。夢にまで闘病中の母が出て来ます。
良く夢枕に故人が立つ、といいますが、私の夢はそういうものでは無く、自分の記憶がよみがえっているだけのようです。

 家族としては正直どんな状態でもいいから生きていて欲しかったと思っていますが、母本人はそれを望んでいませんでした。
「生きているというのは希望があって、美味しいものが普通に食べられて、副作用だの治療だのに悩まずに元気でいられる事」と亡くなる数ヶ月前の母は良く言っていました。その頃はウツの症状もあり精神科にもかかっていました。
 「こんな状態だったら早く死にたい」と言われる度にどうしようも出来ない自分自身に苦しみました。

 母は今安らかな安堵の中にいるのでしょうか。

 
 
 

2 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

ぽんさん、コメントありがとうございました。そして、今頃で本当にお恥ずかしく恐縮なのですが、お母様のご冥福を心よりお祈り申し上げます。

私の母は64才で旅立ちました。ぽんさんと同じくあまりに早い死に、なんで私の母ばかりがと悔しくて悔しくてたまりませんでした。また、母の病気がわかってから私と兄は遅い結婚をしましたが、初孫の顔を見るのを楽しみに楽しみにしていた母についにその望みをかなえてあげることができませんでした。神様はどうして母にそれを与えてくれなかったのかと悔しく、そして、なんて親不孝な娘なのかと自分に嫌気を覚えます。

母があと10年長生きできてたら、もうちょっと納得することができたのではないかと思うこともありました。それか、善人は早く天に召されて、天国で幸せに過ごしているんだよとか、そんな言葉で納得させてほしいと思うこともあります。

亡くなったとき、ずっと眠ったままでも母には生きててほしい、冷たい体でもそばにいてほしいとさえ思いました。でも、それは母にとっては酷い話ですよね。命は失ってしまったけど、やっと病気の苦しみから解放されたんですよね。母もぽんさんのお母様も、今幸せに過ごしてくれてますよね。私にそう納得させてほしいんです。ぽんさんも同じですよね。

ぽん さんのコメント...

>なつさん
レスがすっかり遅くなってしまいました。ごめんなさい。
お母様は64才だったのですね。早過ぎると思います。
悔しい気持ち、とても良く分かります。
でもなつさんがご自分を責める事は無いと思います!
私も様々な後悔があり、同じように自分を責める事もありますが、良くも悪くも母はもう亡くなってしまった、私は私の人生を精一杯胸を張って生きるしか無いのだと、そう思う事で納得するようにしています。
母にもらった命に誇りを持って生きていくしか無いのだと、そして母はその姿を見てくれているのかな、と思うようにしています。

なつさんのお母様も私の母も、痛みや苦しみ不安から解放されて今はきっと安らかでいてくれると信じています。